E3スクエニカンファレンス(09/06/04)
■■速報@ゲーハー板 ver.7474■■
392 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:45:40 ID:o9DU6wY70
SQUARE ENIX PRESENTS
CLOSED MEGA THEATER E3 2009
399 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:20 ID:viGrufWIP
心地よい椅子w
402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:28 ID:i3Bt4OQJ0
椅子のすわり心地がすごい良い、そうだ
406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:36 ID:3JZh1vy80
え?
映像無し?
409 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:53 ID:Xab7PLov0
スクエニほんと勘違いしないで
野村イベントならまだしも、E3でまでクローズドとか
あなたたちそっちではそんな大物じゃないから
恥晒し!
411 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:47:05 ID:LaTeWmsR0
ビデオなしとかwwwww
何のためにE3に来たんだよwwww
馬鹿じゃないかwwww死ね
471 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:53:31 ID:7OR661FF0
まとめ
椅子最高
479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:54:39 ID:3JZh1vy80
もう寝るわ
スクエニ氏ね
おきてる意味がまるでなかった
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:56:39 ID:4GuMz7fF0
FF14箱検討中ワロタ
495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:56:51 ID:i3Bt4OQJ0
独占についての詳報
日本語だから訳すんのにちょっとまった
PS3とPC、他の機種は現在考慮中
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:57:23 ID:LaTeWmsR0
独占じゃないじゃんwww
スクエニ死ね
530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:59:27 ID:EQJZnQKe0
来年の肩叩きのネタ仕込だよ
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:01:43 ID:06Y0632p0
11継続すんのかwww
594 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:03:19 ID:Xab7PLov0
そりゃFF11いきなり打ち切るのはリスキーでしょう
もし打ち切って14に移行しなかったら、年間数十億?の損失じゃないですか
612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:05:05 ID:ob4u3FEd0
http://www.justin.tv/esegk
似非が翻訳中
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:05:25 ID:QdrKUj850
3:58esegk:他のハードでも出すことを検討中ですって書いてあるな
4:00esegk:FF11と似た種族を入れた理由は、プレイヤーが11で選んだ種族と似たものを選べるようにするためです
4:00esegk:例えば映画俳優は違う映画で別の役を演じているでしょ?それと同じだと考えてください。
4:01esegk:初期構想から4,5年前に始まりました
4:01esegk:開発は数年前からはじめましたが、FF11もサポートしてきました。今後もFF11はサポートするつもりです
4:02esegk:追加も考えていますし、近い将来、FF11を止めるという予定はありません。
4:02esegk:戦闘はよりアクション寄りになるのでしょうか?それともターン制?
4:03esegk:A:現時点ではお話しすることは出来ません。
628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:06:08 ID:lLD/R3ajP
世界同発きたー
657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:07:50 ID:eARZTycC0
FF14の鯖は世界共通らしい
667 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:08:21 ID:O5QVwEQL0
また同じ鯖か
氏ねよWD
687 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:09:29 ID:LaTeWmsR0
分けた方がいいのに…
702 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:11:16 ID:QdrKUj850
4:07esegk:ベータテストをして良いバランスをさぐっていきたい
4:10esegk:プレイヤーを11から14へ持っていきたいか、それとも11と14でコミュニティをわけたいか
4:11esegk:ある日はFF11をやり、別の日にはFF14をやってもらうのが理想です
712 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:11:50 ID:BZYlCFea0
>ある日はFF11をやり、別の日にはFF14をやってもらうのが理想です
クソエニwwww
722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:12:19 ID:ol1uRnIFO
FF11、FF14を一緒にやったらマジで現実に戻れなくなるだろ・・・
735 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:13:38 ID:afRx6GHZ0
ある日はゲハをやり、別の日にはニュー速をやってもらうのが理想です
761 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:15:16 ID:QdrKUj850
4:13esegk:ゲームを進化させるような、特別な要素はありますか?
4:14esegk:我々の当初からの目的は
4:14esegk:最高のファイナルファンタジーを作ることです、それがFF14のビジョンです
768 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:15:59 ID:vzaILQ0O0
>>761
森田健作みたいだな
769 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:03 ID:QdrKUj850
4:15esegk:そう考えたとき、MMOだろうと考えました
772 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:11 ID:8KnAB3E00
>>761
ぬれました
775 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:16 ID:Mo7mPFrOO
プレーヤーの記憶 プライスレス
822 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:19:48 ID:QdrKUj850
4:17esegk:しかし、MMOであまり採用されていない要素を取り入れることを試みています
4:17esegk:FF11を進化させていくことよりFF14を作ることにしたのはなぜですか?
4:18esegk:FF11は当初PS2向けに作られました。その後PCと箱○にもいきました
4:18esegk:多くの人々がPS3への移植を求めました
4:18esegk:この規模のMMORPGにおいては
4:19esegk:移植には多大な労力がかかるので、それに時間をかけてしまうよりは、いっそ新作を作ることにしました
843 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:20:57 ID:QdrKUj850
4:19esegk:昨日トレイラーが出ましたが、あれは実機?それともプリレンダ?
4:20esegk:プリレンダのとこも実機のとこもあります。
867 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:22:23 ID:QdrKUj850
4:20esegk:Galka が戦ってるところ?は実機らしい
4:21esegk:すごい多くの敵が出てきてるとことがあったけど、あたらしい目標は多人数バトルですか?
4:22esegk:あまり多くはいえないけど、多vs多、多vs1の戦いもやりたいですね
871 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:22:57 ID:4GuMz7fF0
イメージ画像
http://**********.jpg

878 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:23:04 ID:X0hxAlZG0
FF14だけかよ
879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:23:04 ID:QdrKUj850
4:22esegk:これはFF14のQ&Aだからそれ以外はなしって
915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:25:48 ID:QdrKUj850
4:23esegk:FF14の何を強調したいですか?FF11との違いは?
4:23esegk:FF14のテーマは「キャラクターの開発と育成」です
4:24esegk:プレイヤーは多大な負担を負うことなく、自然にキャラを育成できます
4:25esegk:そのためにジョブシステムをFF11とはかなり違うものにするため拡張します
922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:26:16 ID:IgUzrgRu0
FF11もそんなこといって 序盤皆が稼ぎまくったら慌てて締めて来ましたよね
窒息するくらいまで
949 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:27:30 ID:QdrKUj850
4:26esegk:もう一つの重要なコンセプトは、
4:26esegk:一人で遊ぶ・パーティで遊ぶ、
4:26esegk:40分だけ遊ぶ、一日中あそぶなど
4:27esegk:プレイスタイルに合わせて選べるようにしたい
964 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:28:26 ID:QdrKUj850
4:27esegk:ベータスケジュールは未定
4:27esegk:Q:キャラの引継ぎは全く無理なのか?
4:27esegk:A:別物だから無理だって言ってるだろボケ
977 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:29:19 ID:IgUzrgRu0
プレイオンライン使わないのか。。。マジで完全に別物なんだな
978 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:29:23 ID:QdrKUj850
4:28esegk:ただし似たキャラは作れるお!
4:28esegk:そもそもプレイオンラインは使わないしね。
4:28esegk:でもフレンドリストは引き継げます
998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:30:42 ID:QdrKUj850
4:29esegk:mmo初心者が他のmmoじゃなくてff14を選ぶ理由付けは。
4:29esegk:我々の作る世界観とストーリーを気に入ってもらえればと。
999 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:30:46 ID:Xab7PLov0
拘束はしないように、なんて言ったって
そのサジが決まるのは人間関係ですから、長時間拘束されるんですよ、結局
■■速報@ゲーハー板 ver.7475■■
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:14 ID:QdrKUj850
4:31esegk:Q基本料金無料って見たけど本当ですか?
4:32esegk:A 未定です。
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:53 ID:J6MUVjga0
乙です(=゚ω゚)ノ
アイテム課金かと思って焦りましたな
普通に月額課金っぽいのでよかったです(´・ω・`)
19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:55 ID:X0hxAlZG0
おわた
23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:35:09 ID:QdrKUj850
4:34esegk:タダかって聞いたのはこの実況やってる人らしい
4:34esegk:おわり
24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:35:11 ID:4Iwa0iyL0
すげえどうでもいいカンファだったな
37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:36:01 ID:QdrKUj850
4:35esegk:もうこれ以外のスクエニのカンファレンスの予定はありません
192 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:46:15 ID:PhQxOrpo0
ネ実のFF14スレだと、神質問GJって騒いでるのに、ここだと評価低いのなw
202 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:47:04 ID:HAwfM3KR0
>>192
こことあそこじゃFF14に対する温度差が段違いだろうにw
203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:47:06 ID:m0FId9JOP
>>192
興味あるのは白騎士に身を捧げたあのお方だけであろう
248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:50:31 ID:PhQxOrpo0
まとめ
・FF14はPS3とPC。XBOXは検討中。
・FF14はヴァナではないしFF11と関係はない。
・FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。(スターシステム?)
・FF11は各コンテンツの計画もあるので、並行運営していく。
・現段階で戦闘システムは話せない。
・FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意。
・現在の計画では混合鯖。ベータで検証する。
・11と14では別物。両立して欲しい(=引き継ぎはしませんよ)。
・今までのMMOにないシステムも多く導入する。
・PS3にFF11を移植しようと思ったがそれなら新しいゲームを作ろうとなった。(=PS2が足カセ)
・トレーラーはゲーム画面半分、ムービー半分(ミスラがバリアはってるところがゲーム画面?)
・FF11より戦争っぽい戦闘システム
・FF11と異なる成長ジョブシステム(=ジョブシステム確定)
・FF11から14へのキャラクター引き継ぎはありません。(完全否定)
・私たちは、プレーヤーが私たちが創設した世界と話と恋に落ちると信じています。
277 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:52:58 ID:XUj7CLmx0
>>248
他は検討中な
箱は一言も言ってないぞ
汚い、流石、痴漢汚い
278 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:03 ID:hcJiq46X0
まとめ見てみると
EQ→FF11
WoW→FF14
と見て間違い無さそうだね
279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:06 ID:mRTj+Nmg0
2009 スクエニ E3Press Conference
-11との関連性は?
予告編みてわかるだろうが、種族とかは同じのもいるよね。だけど14は11と違うんだ。
なぜなら11と似たような種族を作ったのは新しいゲームで11をやった人が始めやすいから。
例えば予告編では君は多くの異なる役割を演じているだろう。そういうこった。
-11にやってる人は14に移るの?11の新しい拡張は出す?開発陣は分けられるの?
14の開発は4~5年まえからアイデアとしてあった。開発は2~3年まえから始まっていた。
11は引き続き運営されるだろう。
-WoWの影響はあった?
WoWとおなじようにカジュアルユーザーを狙っている。なんいせよWoWのコピーは作りたくない。
オリジナリティーあるWoWとは違うゲームを作る。
-戦闘はターン制?
バトルシステムについては答えられない
290 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:49 ID:mRTj+Nmg0
-FF11は何年もかけて進化してきた。特にエリアのアクセスのしやすさ、ソロのしやすさに。
レベルシンクなんかのシステムは引き継がれると思っていい?
もちろん11で得た経験はFF14の開発に役立てるよ。最初の段階でソロも
大人数コンテンツも楽しめるようにする。いろんな楽しみを最初から用意しておくよ
-全世界同時?それとも日本先行?
PS3とWindowsで世界同時に開始する。英日独仏でね。
-サーバは言語別?
現在では混合鯖の予定。ベータテストをやってバランスの調整と
プレイヤーにどんなもんか試してもらう。いい混合方法を考えるぜ。
-11ユーザーからのフィードバックは参考にする?
もちろん、いまでも11のプレイヤーからいろいろフィードバックを貰ってる。
それはβでも引き続く。それを参考にどんどん変えていく。
-引き継ぎある?ない?
11をやりつつ14もやってほしい。2つは別物。ユーザーは自由にどちらをやるか決められる。
-スペイン語版は?
ないないw
-マジで?
マーケ次第だわ
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:54:30 ID:mRTj+Nmg0
-なんでMMOなん?
最初からベストなFFを提供することを考えている
ベストなFFってなにか、結論はMMORPGということだ
今までのMMOを過去にする!(ごめん、適当)
-FF11を引き続き開発するんじゃなくてなんで新しいの作るの?
FF11はPS2縛りあるじゃん。PCと箱もあるけど多くの人はPS3でやりたいと思ってる。
このサイズのMMOは新しく開発する以外無理ぽ。移植するくらいなら新規開発よ
-昨日の予告編でみたけど、あれは実機ベース?それともプレレンダリング?
ごちゃまぜ
-あんな画面で遊べるの?例えばガルカが戦ってたじゃん?
当たり前だ、ゲーム画面はあのクオリティだぜ
-あのシーンでは多対多の戦闘だったよね?そういうのあるの?
ちょっと詳しくはいえないけど、あるかもね
-一番強調したいとこは?11との違いは?
FF14のキーワードは「キャラクターの成長」。ストーリーとグラフィックもスゴイけどね。
ゲームシステムもびっくりだぜ?プレーヤーに負荷かけずにキャラはもっと自然な方法で成長する。
FF11とは違うジョブシステムを考えてる
305 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:55:10 ID:mRTj+Nmg0
-βは?11のプレーヤーに権利くれる?
ゲームの実際のリリース日が決まってないのでβも未定.すぐに詳しい情報は出す予定。
-FF11のキャラを14にもってける?
だからゲーム違うって言ってるじゃんw無理ww
あとPOL使わないから。フレリストは持ち越せると思う。
-MMO初心者は他を選ばずに14を選ぶと思う?
俺が作った世界観のストーリーに恋に落ちるはずだぜhehe
-タダゲーって本当?
それはない。金額はもうちょっと待て。
-これでQ&Aは終わり、君が疑問に思ったことの答えがあれば
よかったけど。ちなみにタダゲーか聞いたのは俺(記者)ww
サーセンwww
カンファ終了
392 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:45:40 ID:o9DU6wY70
SQUARE ENIX PRESENTS
CLOSED MEGA THEATER E3 2009
399 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:20 ID:viGrufWIP
心地よい椅子w
402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:28 ID:i3Bt4OQJ0
椅子のすわり心地がすごい良い、そうだ
406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:36 ID:3JZh1vy80
え?
映像無し?
409 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:46:53 ID:Xab7PLov0
スクエニほんと勘違いしないで
野村イベントならまだしも、E3でまでクローズドとか
あなたたちそっちではそんな大物じゃないから
恥晒し!
411 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:47:05 ID:LaTeWmsR0
ビデオなしとかwwwww
何のためにE3に来たんだよwwww
馬鹿じゃないかwwww死ね
471 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:53:31 ID:7OR661FF0
まとめ
椅子最高
479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:54:39 ID:3JZh1vy80
もう寝るわ
スクエニ氏ね
おきてる意味がまるでなかった
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:56:39 ID:4GuMz7fF0
FF14箱検討中ワロタ
495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:56:51 ID:i3Bt4OQJ0
独占についての詳報
日本語だから訳すんのにちょっとまった
PS3とPC、他の機種は現在考慮中
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:57:23 ID:LaTeWmsR0
独占じゃないじゃんwww
スクエニ死ね
530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 03:59:27 ID:EQJZnQKe0
来年の肩叩きのネタ仕込だよ
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:01:43 ID:06Y0632p0
11継続すんのかwww
594 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:03:19 ID:Xab7PLov0
そりゃFF11いきなり打ち切るのはリスキーでしょう
もし打ち切って14に移行しなかったら、年間数十億?の損失じゃないですか
612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:05:05 ID:ob4u3FEd0
http://www.justin.tv/esegk
似非が翻訳中
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:05:25 ID:QdrKUj850
3:58esegk:他のハードでも出すことを検討中ですって書いてあるな
4:00esegk:FF11と似た種族を入れた理由は、プレイヤーが11で選んだ種族と似たものを選べるようにするためです
4:00esegk:例えば映画俳優は違う映画で別の役を演じているでしょ?それと同じだと考えてください。
4:01esegk:初期構想から4,5年前に始まりました
4:01esegk:開発は数年前からはじめましたが、FF11もサポートしてきました。今後もFF11はサポートするつもりです
4:02esegk:追加も考えていますし、近い将来、FF11を止めるという予定はありません。
4:02esegk:戦闘はよりアクション寄りになるのでしょうか?それともターン制?
4:03esegk:A:現時点ではお話しすることは出来ません。
628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:06:08 ID:lLD/R3ajP
世界同発きたー
657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:07:50 ID:eARZTycC0
FF14の鯖は世界共通らしい
667 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:08:21 ID:O5QVwEQL0
また同じ鯖か
氏ねよWD
687 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:09:29 ID:LaTeWmsR0
分けた方がいいのに…
702 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:11:16 ID:QdrKUj850
4:07esegk:ベータテストをして良いバランスをさぐっていきたい
4:10esegk:プレイヤーを11から14へ持っていきたいか、それとも11と14でコミュニティをわけたいか
4:11esegk:ある日はFF11をやり、別の日にはFF14をやってもらうのが理想です
712 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:11:50 ID:BZYlCFea0
>ある日はFF11をやり、別の日にはFF14をやってもらうのが理想です
クソエニwwww
722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:12:19 ID:ol1uRnIFO
FF11、FF14を一緒にやったらマジで現実に戻れなくなるだろ・・・
735 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:13:38 ID:afRx6GHZ0
ある日はゲハをやり、別の日にはニュー速をやってもらうのが理想です
761 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:15:16 ID:QdrKUj850
4:13esegk:ゲームを進化させるような、特別な要素はありますか?
4:14esegk:我々の当初からの目的は
4:14esegk:最高のファイナルファンタジーを作ることです、それがFF14のビジョンです
768 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:15:59 ID:vzaILQ0O0
>>761
森田健作みたいだな
769 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:03 ID:QdrKUj850
4:15esegk:そう考えたとき、MMOだろうと考えました
772 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:11 ID:8KnAB3E00
>>761
ぬれました
775 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:16:16 ID:Mo7mPFrOO
プレーヤーの記憶 プライスレス
822 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:19:48 ID:QdrKUj850
4:17esegk:しかし、MMOであまり採用されていない要素を取り入れることを試みています
4:17esegk:FF11を進化させていくことよりFF14を作ることにしたのはなぜですか?
4:18esegk:FF11は当初PS2向けに作られました。その後PCと箱○にもいきました
4:18esegk:多くの人々がPS3への移植を求めました
4:18esegk:この規模のMMORPGにおいては
4:19esegk:移植には多大な労力がかかるので、それに時間をかけてしまうよりは、いっそ新作を作ることにしました
843 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:20:57 ID:QdrKUj850
4:19esegk:昨日トレイラーが出ましたが、あれは実機?それともプリレンダ?
4:20esegk:プリレンダのとこも実機のとこもあります。
867 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:22:23 ID:QdrKUj850
4:20esegk:Galka が戦ってるところ?は実機らしい
4:21esegk:すごい多くの敵が出てきてるとことがあったけど、あたらしい目標は多人数バトルですか?
4:22esegk:あまり多くはいえないけど、多vs多、多vs1の戦いもやりたいですね
871 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:22:57 ID:4GuMz7fF0
イメージ画像
http://**********.jpg

878 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:23:04 ID:X0hxAlZG0
FF14だけかよ
879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:23:04 ID:QdrKUj850
4:22esegk:これはFF14のQ&Aだからそれ以外はなしって
915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:25:48 ID:QdrKUj850
4:23esegk:FF14の何を強調したいですか?FF11との違いは?
4:23esegk:FF14のテーマは「キャラクターの開発と育成」です
4:24esegk:プレイヤーは多大な負担を負うことなく、自然にキャラを育成できます
4:25esegk:そのためにジョブシステムをFF11とはかなり違うものにするため拡張します
922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:26:16 ID:IgUzrgRu0
FF11もそんなこといって 序盤皆が稼ぎまくったら慌てて締めて来ましたよね
窒息するくらいまで
949 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:27:30 ID:QdrKUj850
4:26esegk:もう一つの重要なコンセプトは、
4:26esegk:一人で遊ぶ・パーティで遊ぶ、
4:26esegk:40分だけ遊ぶ、一日中あそぶなど
4:27esegk:プレイスタイルに合わせて選べるようにしたい
964 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:28:26 ID:QdrKUj850
4:27esegk:ベータスケジュールは未定
4:27esegk:Q:キャラの引継ぎは全く無理なのか?
4:27esegk:A:別物だから無理だって言ってるだろボケ
977 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:29:19 ID:IgUzrgRu0
プレイオンライン使わないのか。。。マジで完全に別物なんだな
978 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:29:23 ID:QdrKUj850
4:28esegk:ただし似たキャラは作れるお!
4:28esegk:そもそもプレイオンラインは使わないしね。
4:28esegk:でもフレンドリストは引き継げます
998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:30:42 ID:QdrKUj850
4:29esegk:mmo初心者が他のmmoじゃなくてff14を選ぶ理由付けは。
4:29esegk:我々の作る世界観とストーリーを気に入ってもらえればと。
999 名前:(‘∞’Щ ◆infRE7HEng [sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:30:46 ID:Xab7PLov0
拘束はしないように、なんて言ったって
そのサジが決まるのは人間関係ですから、長時間拘束されるんですよ、結局
■■速報@ゲーハー板 ver.7475■■
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:14 ID:QdrKUj850
4:31esegk:Q基本料金無料って見たけど本当ですか?
4:32esegk:A 未定です。
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:53 ID:J6MUVjga0
乙です(=゚ω゚)ノ
アイテム課金かと思って焦りましたな
普通に月額課金っぽいのでよかったです(´・ω・`)
19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:34:55 ID:X0hxAlZG0
おわた
23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:35:09 ID:QdrKUj850
4:34esegk:タダかって聞いたのはこの実況やってる人らしい
4:34esegk:おわり
24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:35:11 ID:4Iwa0iyL0
すげえどうでもいいカンファだったな
37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:36:01 ID:QdrKUj850
4:35esegk:もうこれ以外のスクエニのカンファレンスの予定はありません
192 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:46:15 ID:PhQxOrpo0
ネ実のFF14スレだと、神質問GJって騒いでるのに、ここだと評価低いのなw
202 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:47:04 ID:HAwfM3KR0
>>192
こことあそこじゃFF14に対する温度差が段違いだろうにw
203 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:47:06 ID:m0FId9JOP
>>192
興味あるのは白騎士に身を捧げたあのお方だけであろう
248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:50:31 ID:PhQxOrpo0
まとめ
・FF14はPS3とPC。XBOXは検討中。
・FF14はヴァナではないしFF11と関係はない。
・FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。(スターシステム?)
・FF11は各コンテンツの計画もあるので、並行運営していく。
・現段階で戦闘システムは話せない。
・FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意。
・現在の計画では混合鯖。ベータで検証する。
・11と14では別物。両立して欲しい(=引き継ぎはしませんよ)。
・今までのMMOにないシステムも多く導入する。
・PS3にFF11を移植しようと思ったがそれなら新しいゲームを作ろうとなった。(=PS2が足カセ)
・トレーラーはゲーム画面半分、ムービー半分(ミスラがバリアはってるところがゲーム画面?)
・FF11より戦争っぽい戦闘システム
・FF11と異なる成長ジョブシステム(=ジョブシステム確定)
・FF11から14へのキャラクター引き継ぎはありません。(完全否定)
・私たちは、プレーヤーが私たちが創設した世界と話と恋に落ちると信じています。
277 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:52:58 ID:XUj7CLmx0
>>248
他は検討中な
箱は一言も言ってないぞ
汚い、流石、痴漢汚い
278 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:03 ID:hcJiq46X0
まとめ見てみると
EQ→FF11
WoW→FF14
と見て間違い無さそうだね
279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:06 ID:mRTj+Nmg0
2009 スクエニ E3Press Conference
-11との関連性は?
予告編みてわかるだろうが、種族とかは同じのもいるよね。だけど14は11と違うんだ。
なぜなら11と似たような種族を作ったのは新しいゲームで11をやった人が始めやすいから。
例えば予告編では君は多くの異なる役割を演じているだろう。そういうこった。
-11にやってる人は14に移るの?11の新しい拡張は出す?開発陣は分けられるの?
14の開発は4~5年まえからアイデアとしてあった。開発は2~3年まえから始まっていた。
11は引き続き運営されるだろう。
-WoWの影響はあった?
WoWとおなじようにカジュアルユーザーを狙っている。なんいせよWoWのコピーは作りたくない。
オリジナリティーあるWoWとは違うゲームを作る。
-戦闘はターン制?
バトルシステムについては答えられない
290 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:53:49 ID:mRTj+Nmg0
-FF11は何年もかけて進化してきた。特にエリアのアクセスのしやすさ、ソロのしやすさに。
レベルシンクなんかのシステムは引き継がれると思っていい?
もちろん11で得た経験はFF14の開発に役立てるよ。最初の段階でソロも
大人数コンテンツも楽しめるようにする。いろんな楽しみを最初から用意しておくよ
-全世界同時?それとも日本先行?
PS3とWindowsで世界同時に開始する。英日独仏でね。
-サーバは言語別?
現在では混合鯖の予定。ベータテストをやってバランスの調整と
プレイヤーにどんなもんか試してもらう。いい混合方法を考えるぜ。
-11ユーザーからのフィードバックは参考にする?
もちろん、いまでも11のプレイヤーからいろいろフィードバックを貰ってる。
それはβでも引き続く。それを参考にどんどん変えていく。
-引き継ぎある?ない?
11をやりつつ14もやってほしい。2つは別物。ユーザーは自由にどちらをやるか決められる。
-スペイン語版は?
ないないw
-マジで?
マーケ次第だわ
299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:54:30 ID:mRTj+Nmg0
-なんでMMOなん?
最初からベストなFFを提供することを考えている
ベストなFFってなにか、結論はMMORPGということだ
今までのMMOを過去にする!(ごめん、適当)
-FF11を引き続き開発するんじゃなくてなんで新しいの作るの?
FF11はPS2縛りあるじゃん。PCと箱もあるけど多くの人はPS3でやりたいと思ってる。
このサイズのMMOは新しく開発する以外無理ぽ。移植するくらいなら新規開発よ
-昨日の予告編でみたけど、あれは実機ベース?それともプレレンダリング?
ごちゃまぜ
-あんな画面で遊べるの?例えばガルカが戦ってたじゃん?
当たり前だ、ゲーム画面はあのクオリティだぜ
-あのシーンでは多対多の戦闘だったよね?そういうのあるの?
ちょっと詳しくはいえないけど、あるかもね
-一番強調したいとこは?11との違いは?
FF14のキーワードは「キャラクターの成長」。ストーリーとグラフィックもスゴイけどね。
ゲームシステムもびっくりだぜ?プレーヤーに負荷かけずにキャラはもっと自然な方法で成長する。
FF11とは違うジョブシステムを考えてる
305 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 04:55:10 ID:mRTj+Nmg0
-βは?11のプレーヤーに権利くれる?
ゲームの実際のリリース日が決まってないのでβも未定.すぐに詳しい情報は出す予定。
-FF11のキャラを14にもってける?
だからゲーム違うって言ってるじゃんw無理ww
あとPOL使わないから。フレリストは持ち越せると思う。
-MMO初心者は他を選ばずに14を選ぶと思う?
俺が作った世界観のストーリーに恋に落ちるはずだぜhehe
-タダゲーって本当?
それはない。金額はもうちょっと待て。
-これでQ&Aは終わり、君が疑問に思ったことの答えがあれば
よかったけど。ちなみにタダゲーか聞いたのは俺(記者)ww
サーセンwww
カンファ終了
スポンサーサイト